(株)いやさか -未病.jp
株式会社いやさか
企業理念

~インターネットで弥栄(いやさか)の世を開く~
株式会社いやさかは、多くの人々の心身の健康、良好な人間関係、実りある人生を実現し、助け合い、生かし合いに満ちた、平和で豊かな共生社会の建設に貢献します。
感動はどこにでもあります。

私は、道端に咲いている野の花や雑草を見て、ふと心が穏やかになり、それらをかわいいと感じたり、きれいだと感じたりします。
人でも動物でも植物でも、命あるものはすべて、何かの意味があって生きています。
華やかに咲く桜の花は、きっと大勢の人々の心を楽しませるために華麗に生きているのでしょう。
道端に咲いている花も、やはり人や動物の心を癒すために力強く生きているのでしょう。
特に感性の強い人ではなくても、満開の桜を見て美しいと感じたり、屋久島の絶景を見て感動するのは普通ですが、 もし機会があったら、近所の道端や、都会の空に目を凝らしていただきたいと思います。
私たちは、つい忙しい日々に流されてしまい、そのようなものを気にも留めませんが、 ちょっと心を落ち着ける時間を作って、普段何気なく見過ごしている野の草木や、雲や風に心を通わせてみてください。
誰でも、そこに大きな感動を見つけることができるはずです。
食べることの中に愛があります。

人間が食べなければ生きていけないように創造されていることには、深遠な意味があると思います。
私たちは食べるために人と協力し合い、助け合い、日々向上していきます。
畑を耕していると植物と土に愛情が沸き、太陽や水に感謝の気持ちが沸いてきます。
料理をするという行為は、大切な人への愛の実践であるとともに、自分の人生をコーディネートしていくための知的な訓練になります。
食べるということは、愛を学ぶための神の仕組みなのだと思います。
正しい食事は、魂の成長のためにも大切です。
いやさかの世を開く

【いやさか】とは、「ますます栄えていく」という意味ですが、さらに、「感謝」や「喜び」などの深い意味を含みます。【いやさかの世】とは、感謝と喜びと愛に満ちた世の中のことです。
【働く】とは、他人(はた)を楽にする事。すなわち、人に幸せを与えていく事と考えます。
株式会社いやさかは、関わる人たちと共に発展し、世の中に喜びを増やしていくことを生業とする会社を目指しております。